楽天トラベルの領収書の発行方法をご紹介!個人事業主、出張に頻繁に行く方必見。2020年1月更新

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/09/fdsfs.png” name=”タカヒロ” type=”l fb”]こんにちは、タカヒロです![/voice]
国内旅行や高速バス、ツアーの予約で便利な楽天トラベル。
楽天カードと組み合わせればポイントが溜まりやす旅行や移動で使っている方も多いのではないでしょうか。
楽天トラベルでお得にポイントを貯める方法は
こちらの記事にまとめています。
[kanren postid=”634″]
会社の出張や個人事業主の場合、領収書を発行する必要がありますよね。
そこで今回、楽天トラベルでの領収書の発行方法をご紹介します。
ポイントを表示して領収書を発行する方法もありますので
参考にしてみてください。
[box class=”blue_box” title=”おすすめの方”]●ホテル予約を会社ではなく自分で予約することが多い方
●領収書の発行が必要な個人事業主の方
[/box]
Contents
楽天トラベルでの決済方法は「事前決済」と「現地決済」
旅行サイトによっては
「事前決済」と「現地決済」で
領収書の発行方法が異なりますので注意が必要です。
現地決済の場合
ホテルを予約する場合、
サイトに個人情報の登録・予約をするだけで
サイト内で支払いは行いません。
実際に宿泊した時に支払ことになります。(事後・事前決済はホテルによる)
領収書についてはチェックアウト時に受け取る流れとなります。
事前決済の場合
事前決済の場合では、
予約時にクレジットカード情報を登録、支払いとなります。
楽天トラベルのサイトにて領収書を発行する場合が多いです。
(よく利用するbooking.comでは領収書すべてホテルでの発行となっておりました。個人事業主の方など領収書の発行方法については利用するホテルサイトによって確認することをおすすめします。)
[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/09/fdsfs.png” name=”タカヒロ” type=”l fb”](チェックアウト時)領収書発行お願いします。[/voice]
とお願いしても「楽天トラベルにて領収書を発行してください」と案内されます。
[aside type=”warning”] 会社によっては経費申請で定められている領収書の種類や提出方法がある可能性がありますので事前に確認することをオススメします。 [/aside]
ここからオンラインで発行する方法をご紹介します。
領収書の発行する方法
①楽天トラベルのトップ画面で右上に表示してある「予約確認・キャンセル」ボタンを押します。
わかりにくいですがデスクトップの場合、右上に表示されています。
②「キャンセル済み・過去の予約」を選択
②選択後、ホテル宿泊であれば過去2ヶ月分の予約が表示され、
領収書を発行したい旅程を選択します。
また絞り込み対象期間は変更下記のように変更することが可能です。
③領収書発行画面が表示され、宛名を記入します。
[aside type=”warning”]発行回数は再発行を含め2回のみとなりますので、入力ミスのないようにしてください。 [/aside]
③「宛名確認へ」の選択後、最終確認の画面が表示されます。
宿泊施設の住所を領収書に記載の有無については
所属会社の規定を確認の上発行してください。
[aside type=”warning”]・ 「領収書発行」ボタンを押すと、すぐに印刷画面が表示されます。すぐに印刷する場合を除いて押さないことでください。
・万が一押してしまった場合はスクリーンショットなどでファイル保存しておくのが無難です。[/aside]
発行される領収書について
下記のような領収書が発行されますが、確認しておくべきポイントがあります。
①表示される宿泊金額は総宿泊金額
1泊5,000円のホテルで3泊の場合、
宿泊金額欄に「15,000円」と総額が表示されます。
(各日の宿泊金額への切り替えはできません)
○ | × |
15,000円 | 1泊 5,000円
合計15,000 |
②表示される宿泊金額は「ポイント利用前」・「クーポン割引後」の金額
1泊10,000円のホテル予約で2,000ポイント利用した場合、
現金の支払金額は8,000円となりますが、領収書上には10,000円と表示されます。
また1泊10,000円のホテル予約で2,000円割引のクーポンを使用した場合、
現金の支払金額は8,000円で、領収書上には8,000円と表示されます。
まとめると
ポイント利用時 | クーポン利用時 | |
支払金額 | 8,000円 |
8,000円 |
領収書表示 金額 | 10,000円 | 8,000円 |
楽天トラベルでは下記のような説明が記載されております。
※予約時に「ポイントを利用」されたお客様へポイント利用「前」の宿泊代金にて領収書が作成されます。
理由:「ポイント」は楽天サービスを利用されたお客様向けに付与させていただいており、お客様自身で獲得された貨幣価値の一部としてご利用いただいているため。※予約時に「クーポン割引を利用」されたお客様へクーポン利用「後」の宿泊代金にて領収書が作成されます。
理由:「クーポン」は、楽天会員様向けに配布させていただいている割引サービスとなるため。楽天トラベルから引用
以上、楽天トラベルで領収書を発行する方法となります。
おわりに
特に出張や旅行に頻繁に行く方であれば
楽天カードと合わせて楽天トラベルを利用するとポイントがさらに溜まってお得です!
是非チェックしてみてください!
[btn class=”simple big”]年会費永年無料の楽天カード[/btn]
この記事を読んだ人におすすめ
[kanren postid=”634″]

この記事を書いた人
Takahiro
平日はIT企業で務める側で、フロントエンド開発を学習中。デザインやプログラミングに関することを呟いてます。