【食事と健康】3ヶ月のカレー生活が生んだ体調管理のはかり

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/09/fdsfs.png” name=”タカヒロ” type=”l fb”]こんにちは、カレー大好きタカヒロです![/voice]
体調管理を頻繁に崩していた私があ
たまたま始めたカレー生活で体調管理のヒントを発見しました。
参考になれば幸いです。
[box class=”blue_box” title=”おすすめの方”]●体調管理を徹底したい方
●よく体調を崩してしまい、原因がよくわからない方
●やっぱりカレーが好きなお友達[/box]
私がカレー生活を始めた理由
カレー生活をはじめた理由は単純でした。
作るのがカンタンだから 野菜と肉を炒めてあとはルーを入れて煮込むだけ。
仕事に忙しい時も非常にカンタンなのでおすすめ料理です。
鍋で数日保管できて、冷凍保存できるカレー
カレーは数日経過するとさらにコクがでて美味しくなります。
鍋で保管すれば温めればすぐ食べられます。
こんな感じで保存しておけばいつでも電子レンジで解凍して食べられます。
鍋で数日保管できて、冷凍保存できるカレー
どんなカレー生活だったのかご紹介致します。
カレー生活で得た体調管理へのヒント
これで以上となります。

この記事を書いた人
Takahiro
平日はIT企業で務める側で、フロントエンド開発を学習中。デザインやプログラミングに関することを呟いてます。